<星空と名水のまち 越前おおの>
福井県大野市は、県内唯一の日本百名山「荒島岳」をはじめ、四方をぐるりと美しい山々に囲まれた自然あふれるまちで、環境省の調査では2年連続「日本一美しい星空」に選ばれています。雪の降るまちは水も豊かで、名水百選の「御清水」に代表されるようにまちの至るところから澄んだ水が湧き出ています。
そんな大野のお米や野菜は、清らかな水と盆地特有の寒暖差の大きい気候のおかげでうまみも甘みもたっぷり。水がおいしいからこそ、日本酒や醤油、そばやコーヒーも格別です。
豊かな自然が育んだ自慢の返礼品の数々を「星空と名水のまち」からお届けします。
ぜひ、ふるさと納税で大野市を応援してください。
福井県大野市
寄付金の使い道について
いただいた寄付金は以下のいずれかに使わせていただきます。
閉じる
-
福井県大野市
特色ある地域づくりの推進
お互いに助け合い、支え合い、思いやる「結の心」を醸成し、市のブランドキャッチコピー「結の故郷 越前おおの」にふさわしい特色ある地域づくりための取り組みに活用します。
<事業例>
【結の故郷地域が輝く交付金事業】
地域住民が主体となって行う、地域を担う人づくりや地域の活性化、支え合い・助け合いの仕組みづくりなどの活動に対し、市が財政支援を行う事業です。人や地域のつながりを大切にしながら、「みんなでつながり地域が生き生きと輝くまち」の実現を目指していきます。 -
福井県大野市
教育理念「明倫の心を重んじ 育てよう 大野人」の実現
学校教育環境の充実を図るとともに、誰もがいつでも、どこでも学ぶことができる生涯学習の環境を整え、やさしく、賢く、たくましい大野人を育てる取り組みに活用します。
<事業例>
【魅力ある学校づくり推進事業】
特色ある学校づくりを目指し、各校の創意工夫を生かした教育実践の充実を図る事業です。また、教員一人一人の資質向上を目的とした研修などを実施しています。 -
福井県大野市
文化・スポーツを通じて、将来の夢が持てるふるさとづくり
国内外のトップクラスの文化、芸術、スポーツに触れる機会を作り、子どもたちが自分の将来に夢を持つとともに、心豊かで健康に暮らすことができるふるさと「大野」を目指す取り組みに活用します。
<事業例>
【文化公演事業】
落語独演会やオペラ公演、演劇など優れた文化芸術に触れる機会を提供します。また、市民が市内で行う音楽会や展示などの文化芸術振興事業、文化学術活動事業に補助しています。 -
福井県大野市
子育て支援・健康づくり・高齢者福祉の充実
赤ちゃんからお年寄りまで、誰もがいつまでも元気で安心して暮らせるよう、「結の心」で助け合い支え合う地域共生社会をつくるための取り組みに活用します。
<事業例>
【お出かけほっとサロン事業】
市内の温浴施設において、高齢者の介護予防、閉じこもり予防、交流活動の促進を目的とし、転倒予防、認知症予防、栄養改善、軽体操などの教室を開催しています。 -
福井県大野市
水を守り活かしたまちづくりの推進
大野市の魅力ある地域資源である「水」を守り、後世に継承していくために、地下水保全の啓発活動や涵養機能保全のための取り組みに活用します。
<事業例>
【地下水保全対策事業】
大野市の宝である美しい地下水を守るため、毎日の地下水位観測、地下水の水質検査、地下水位を増やすための森林保全や水田湛水などの取り組み、大学などの研究機関と連携した水循環に関する調査研究などを実施しています。 -
福井県大野市
農業・農山村の未来を守る
後継者や担い手不足の深刻化、めまぐるしく変わる農業情勢の中で、大野市の豊かな自然環境に寄り添い活かし、魅力あふれ活力ある農業と農山村の発展を目指すための取り組みに活用します。
<事業例>
【特産作物ブランド力強化事業補助】
里芋をはじめとした特産作物を出荷する農業者に対し補助金や奨励金を交付することにより、大野市の質の高い農林産物の生産拡大を図ります。 -
福井県大野市
商工業の活性化
新商品の開発や都市圏への販路開拓、キャッシュレス化や公衆無線LANの環境整備など、商工業の活性化による魅力ある街づくりの取り組みに活用します。
<事業例>
【がんばる事業者グループ消費拡大事業補助】
市内のにぎわい創出とコロナ禍により落ち込んだ市内の消費拡大を図るため、民間事業者グループによるイベント開催などを支援する事業です。 -
福井県大野市
市長におまかせ
その他、市長が必要と認め、大野市を元気にするための取り組みに幅広く活用します。
-
福井県大野市
脱炭素型のまちづくり
2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」の実現に向けて、市民や事業者などの脱炭素行動の促進や、各種分野での脱炭素と地域課題の同時解決に取り組みます。
<事業例>
【ゼロカーボン推進事業】
「楽しく学ぶ」をコンセプトに、地球温暖化問題や私たち一人ひとりができる対策などを普及啓発する事業です。落語や紙芝居、ミニ遊園地といった文化や遊びの要素を加えた講座やイベントを実施します。
大野市のふるさと納税に関するお問い合わせ
窓口:産業政策課 ふるさと納税担当
電話番号:0779-64-4816
受付時間:平日8:30~17:15
メールアドレス:furusato@city.fukui-ono.lg.jp