<希望が灯るサンタランド>
北海道・十勝の最南端にある広尾町は、ノルウェー・オスロ市から日本唯一のサンタランドとして認定されています。
夏は涼しく冬は暖かいこのまちは、大自然に育まれた海と大地の恵みとともに、人々に夢とロマンを灯しています。
ふるさと納税では、広尾沖で水揚げされた海の幸をはじめ、冷涼な環境でのびのび育った牛からしぼられる生乳を使ったアイスクリームなど、広尾町の大自然の恵みをお届けします。
北海道広尾町

寄付金の使い道について
いただいた寄付金は以下のいずれかに使わせていただきます。
閉じる
-
北海道広尾町
活力ある地域づくり
まちを活性化させるために行う重要な事業へとご活用いたします。
サンタランド、観光、水産業、農業、商工業 「サンタランド事業」「イルミネーション設置」「点灯式花火打ち上げ」など
【事業例:サンタランド事業】
日本一早いクリスマス点灯式である「サンタランドツリー点灯式」、15万球のイルミネーションで彩る「サンタランドイルミネーション」など、サンタランドのシンボル 地である大丸山森林公園の整備と管理を行っています。
2020年にはシンボルツリーとなるクリスマスツリーが植樹されました。 -
北海道広尾町
森を活かす地域づくり
広尾町が取り組むオリジナルブランド事業である「サンタランドウッド」に関する事業や森林環境整備へとご活用します。
広尾町では、広尾町で何十年も育てられた木が全世界の方々の手に届き、町産木材の良さを伝えられるように町産木材を使った木工製品を「サンタランドウッド」としてオリジナルブランド化して事業展開を行っています。
また、これと連動して、廃校施設を再生する「集いの杜プロジェクト」も立ち上げ、広尾町やサンタランドウッドの魅力発信拠点となる施設の整備を行い、さまざまな人たちが集い、「笑顔」、「魅力」、「やりがい」が集まる場所づくりを行っています。
その他、広尾町の森林整備に関する事業にもご活用させていただきます。
広尾町の森林が持つ魅力発信や魅力ある「集いの杜」へのご支援をお願いいたします。
広尾町のふるさと納税に関するお問い合わせ
窓口:広尾町ふるさと納税コールセンター(株式会社東海道シグマ)
電話番号:050-5369-6287
受付時間:9:00~17:00(土日祝日、8/11-8/15、12/30-1/3を除く)
メールアドレス:hiroo-furusato@sigma-jp.co.jp