<”美味しいが実るまち”南陽市>
南陽市は北に丘陵、南に沃野、開湯900年以上の伝統ある赤湯温泉や宮内熊野大社など、すぐれた伝統と歴史をもった未来あるまちです。
郷土の民話を伝える「夕鶴の里資料館・語り部の館」や国指定史跡「稲荷森古墳」公園等の歴史と文化、さらに全国のスカイスポーツの中心として知られる「南陽スカイパーク」や市民の健康増進を図る「中央花公園(市民体育館)」などの地域文化を大切にしながら、市民の安全な暮し、ライフサイクルに応じた安心な暮し、そしてうるおいのある暮しを目指して、みなさんが住んでいて良かったと思うまちづくりを進めています。
1040 赤湯温泉宿泊割引券18枚
商品情報
- 内容量等
- 宿泊割引券(1枚:5,000円)×18枚
- 賞味期限
- ※有効期限は【お届けから1年間】
- 配送⽅法
- 常温
- 配送目安
- 順次発送
- 事業者名
- 赤湯温泉旅館協同組合
山形県南陽市について

山形県南陽市のおすすめの返礼品
-
927 【令和4年9月下旬~10月中旬】JA 早生ふじ[涼香の季節・昂林など]約10kg(28~40玉)
17,000
-
715 【令和4年9月下旬~10月上旬】JA シャインマスカット 約1.7kg(2房~3房)
18,000
-
1160 【令和4年11月中旬~12月中旬】JA [秀] りんご『サンふじ』 約2kg(5玉~8玉)
9,000
-
489 米沢牛肩ロースすき焼き用 700g【大竹精肉店】
37,000
-
821 【令和4年12月中旬~下旬】冬のシャインマスカット 2房~3房(秀品)
23,000
-
720 【令和4年11月中旬~12月中旬】JA [秀] りんご『サンふじ』 約10kg(28玉~40玉)
18,000

会員限定で受付中
5%のモンベルポイントがたまる!
申し込み途中の入会もOK
開湯920年を迎える山形県内でも珍しく街中にある温泉街『赤湯温泉』。
東京から山形新幹線で約2時間半の「赤湯駅」から車で5分、とアクセス抜群で、周辺にはワイナリーや、縁結び・商売繁盛の神様を祀る「烏帽子八幡宮」、有名ラーメン店などがあり観光もお楽しみいただけます。
赤湯温泉旅館協同組合加盟の14の旅館でお使いいただける、宿泊割引券をご用意いたしました。
◆有効期限:お届けから1年間
■赤湯温泉の歴史
湯治場として古い歴史を誇る赤湯温泉は、寛治七年(1093年)奥州統一を担った源義家が戦をしていた時、同行していた弟・義綱に発見されたと伝えられる、開湯900余年を経た歴史ある温泉です。
義綱ら兵士が戦いで傷ついた体を湯に浸したところ、たちどころに傷が治り、血で真っ赤に染まったことが赤湯温泉の由来となったと言われています。
以来、伊達領時代を経て上杉領となり、米沢藩時代には、殿様が入る箱湯として保護されるとともに、藩公認の遊興の場所として栄えました。
奥州街道の宿場町として栄えた湯仙郷の面影、湯治場時代の細やかな人情がいまもなおいきつづける湯の町です。
■宿泊割引券が使用できるお宿をご紹介します!
赤湯温泉旅館協同組合に加盟している14の旅館でお使いいただけます。(50音順にご紹介いたします)
※有効期限は【お届けから1年間】
※お届けにはクレジット決済完了後(ご入金確認後)2週間ほどかかる場合がございますので予めご了承ください。
※掲載している写真はほんの一例です。詳しくは各旅館のホームページ等をご確認ください。
※宿泊ご予約、サービス内容のご確認等は、直接旅館にお問い合わせください。
▼上杉の御湯 御殿守(うえすぎのみゆ ごてんもり)
https://papa.pipi.ne.jp/intro/akayu_onsen/oumiya.html
▼近江屋旅館(おうみやりょかん)
https://papa.pipi.ne.jp/intro/akayu_onsen/oumiya.html
▼櫻湯 山茱萸(さくらゆ さんしゅゆ)
http://sansyuyu.jp/
▼丹泉ホテル(たんせんほてる)
https://www.tansen.co.jp/
▼丹波館(たんばかん)
http://tanbakan.com/
▼鶴の湯 松島館(つるのゆ まつしまかん)
http://matsushimakan.co.jp/
▼保養所 むつみ荘(ほようじょ むつみそう)
http://www.mutsumisou.jp/
▼森の湯(もりのゆ)
https://morinoyu.co.jp/index.html
▼旅館 歌丸(りょかん うたまる)
http://papa.pipi.ne.jp/intro/akayu_onsen/utamaru.html
▼旅館 清茂登(りょかん きよもと)
http://papa.pipi.ne.jp/intro/akayu_onsen/kiyomoto.html
▼旅館 大文字屋(りょかん だいもんじや)
http://www.daimonjiya.com/
▼旅館 大和屋(りょかん やまとや)
http://ryokan-yamatoya.com/
▼山形座 瀧波(やまがたざ たきなみ)
http://takinami.co.jp/
▼湯宿 升形屋(ゆやど ますがたや)
http://masugataya.net/