<”美味しいが実るまち”南陽市>
南陽市は北に丘陵、南に沃野、開湯900年以上の伝統ある赤湯温泉や宮内熊野大社など、すぐれた伝統と歴史をもった未来あるまちです。
郷土の民話を伝える「夕鶴の里資料館・語り部の館」や国指定史跡「稲荷森古墳」公園等の歴史と文化、さらに全国のスカイスポーツの中心として知られる「南陽スカイパーク」や市民の健康増進を図る「中央花公園(市民体育館)」などの地域文化を大切にしながら、市民の安全な暮し、ライフサイクルに応じた安心な暮し、そしてうるおいのある暮しを目指して、みなさんが住んでいて良かったと思うまちづくりを進めています。
懐石料理「竜湖畔 壹傳」 食事券 1枚 (3,000円分) 山形県 南陽市 [1813]
商品情報
- 内容量等
- 1枚(3000円分)
- 賞味期限
- 使用期限:発行から1年間
- 配送⽅法
- 常温
※沖縄県は配送不可 - 配送目安
- 入金確認から2週間程度 (年末年始など繁忙期は更にお時間をいただく場合があります。)
- 事業者名
- 竜湖畔 壹傳
山形県南陽市について

山形県南陽市のおすすめの返礼品
-
《火のごちそう FIREWOOD MIX》 薪 ミニサイズ 約2~3kg 1783
12,000
-
米沢牛 ロース ステーキ用 950g (ミニステーキ 50g×19) 牛肉 ブランド牛 山形県 南陽市 [2323]
82,000
-
ストレート果汁100%ジュース 「山形代表ジュース」 15本入り×1箱 『山形食品(株)』 JA山形おきたま [705]
13,000
-
【令和7年産先行予約】〈訳あり品 家庭用〉 ラ・フランス 約5kg (10~18玉) 《令和7年11月上旬~発送》 [1047]
12,000
-
赤湯温泉宿泊割引券 1枚 (5,000円分) 『赤湯温泉旅館協同組合』 山形県 南陽市 [10]
17,000

会員限定で受付中
5%のモンベルポイントがたまる!
申し込み途中の入会もOK
竜湖畔 壹傳は完全予約制です。二日前までに電話または壹傳ホームページからご予約をお願いいたします。
[関連ワード: 山形 南陽 赤湯 懐石料理 竜湖畔 りゅうこはん 壹傳 いちでん パークハイアット 日本料理 梢 こずえ 総料理長 大江 憲一郎 予約 ]
【お食事】
春夏秋冬、美しい四季
鯛、のどぐろ、寒鱈、津合カニ、米沢牛、山形地鶏、庄内三元豚等々、旬の食材を季節ごとに入荷します。
春には京都の朝堀り筍。秋には山形県高畠町の松茸。厳選した魚介や肉類、生産者の顔が見える山形伝統野菜を中心に、京野菜なども取り寄せ、食材の持つ味わいが生きた、本物の日本料理をお楽しみいただけます。
【食器・酒器】
日本料理は器も楽しむ料理です。
壹傳では、作陶に拘った現代作家や骨董を普段から使います。
時には魯山人の逸品もお目見えして、漆器も角偉三郎など、明治の秀品で器と料理の見事な調和をお楽しみいただけます。
【お飲物】
店主がセレクトした山形県産の日本酒、ワインをはじめ世界中の逸品をご用意しています。
(お酒の銘柄は仕入れ状況によって変わります。予めご了承ください。)
【所在地・ご予約】
完全予約制となります。二日前までに電話またはホームページよりご予約賜ります様お願いいたします。
(ご予約の際に食事券利用の旨もご伝達ください。)
◆住所:山形県南陽市赤湯291-2
◆電話:0238-20-6035
◆営業時間:(昼)11:30~14:30(夜)17:00~22:00
◆客席:カウンター4席・テーブル席3卓14席(宴会スタイル18席)
※ご予約やお店の利用 以外 に関するお問い合わせは、下記の「南陽市お礼の品事務局(0120-901-052)」にお問い合わせください。
【重要】食事券のご利用について
◆ご入金確認から約2週間程度で食事券を発送いたします。
◆会計時にご利用いただくと、枚数に応じて料金が割引されます。
◆1枚あたり3,000円分の食事券です。
◆おつりはお出しできませんので予めご了承ください。
◆ご飲食等の料金が食事券の金額を超える場合は、差額を別途お支払いください。
※ご利用日当日は必ず食事券をお持ちください。食事券をお持ちでない場合は全額実費でのお支払いとなります。
※本券の盗難や紛失に関しては、その責任を負いません。
※現地までの交通機関のお手配・費用はお客様負担となります。
料理人 大江憲一郎(おおえ けんいちろう)
二十歳から料理の道に入り、数々の日本料理店で修業を積む。
割烹料理「たち吉」料理長、日本料理「ぎんざ古窯」料理長を経て、パークハイアット東京「梢」開業時から総料理長を務める。
定年を機に故郷の南陽市にUターンし、竜湖畔 壹傳を開店。
【プロフィール】
1960年 山形県南陽市出身
赤坂の加賀懐石「加賀屋」、懐石「四季亭」等で修業を積む。
1989年 割烹料理「たち吉」料理長
1990年 日本料理「ぎんざ古窯」料理長
1994年 パークハイアット東京「梢」総料理長
2021年 竜湖畔 壹傳 開店
【竜湖畔 壹傳(りゅうこはん いちでん)】
厳選した食材、長年鍛え上げた技と感性。料理人 大江が心を込めて料理を作り上げます。
視覚でもご堪能いただけるよう、盛り付けはもとより、食器や酒器にもこだわってシンプルで美味な懐石料理をお楽しみいただけます。
落ち着きのある数寄屋風の店内で、お客様に感動いただけるようなおもてなしを心がけています。