<赤べこ伝説発祥の地「柳津」で自然を満喫しよう>
奥会津の玄関口、柳津町へようこそ。
会津と新潟を結ぶ国道252号線から少し足を踏み入れれば、歴史を感じさせる風景が広がります。1200年の歴史を誇る円蔵寺、温泉旅館と饅頭屋が並ぶ門前町、弘法大師ゆかりの大清水など、風情ある街並みを散策してみましょう。
町歩きを楽しんだら、次は奥へ。8つの源泉すべてに入浴すれば万病に効く<神の湯>と言われる西山温泉で、旅の疲れを癒してください。
アウトドア派には、柳津森林公園でのキャンプ、只見川沿いのサイクリング、只見川でのSUP体験もおすすめです。
越後三山只見国定公園に指定された美しい自然に囲まれて、心も体もリフレッシュできる豊かな休日を過ごしませんか?
【ブランド米】もちっと甘い「福、笑い」パックご飯【60個セット】
商品情報
- 原材料名
- うるち米(福島県産)、酸味料(pH調整剤)
- 内容量等
- 180g×60個
- 賞味期限
- 2026/02/24
- その他
- 【調理方法】
電子レンジ:フィルムを点線まであけ、500Wで2分加熱
湯煎:フィルムをはがさず15分加熱 - 配送⽅法
- 常温
- 配送目安
-
ご入金確認後、翌営業日~4営業日
※状況により前後いたします。
※土・日・祝日は休業日とさせていただきます。 - 事業者名
- 柳津町
福島県柳津町について


会員限定で受付中
5%のモンベルポイントがたまる!
申し込み途中の入会もOK
米どころふくしまが誇るブランド米「福、笑い」をお手軽に!
湯煎でも作れるので、キャンプやバーベキューにもおすすめです!
いざという時の備蓄としても活躍します。
【福、笑い】
全国屈指の米どころ・福島県が、さらなる評価、新しい美味しさを追求し14年という歳月をかけて開発したのが「福、笑い」。
「コシヒカリ」、「ひとめぼれ」、「天のつぶ」、「里山のつぶ」といったふくしま米の中で最上位に位置付けられます。
「香りが立ち、強い甘みを持ちながら、ふんわり柔らかく炊きあがる」という、これまでにない個性的な食感・食味が持ち味です。
「福、笑い」は、県などが定めた登録制度で認められた農家以外は栽培することができません。
登録には認証GAPを取得していることが要件。
生産工程をしっかりと管理している農家だけが生産する、国内でも唯一の品種なのです。
【柳津町】
柳津町は、福島県会津の西部に位置し、夏は涼しく、冬は寒さが厳しい豪雪地帯です。
中山間地域の寒暖差が生み出す恵まれた環境と、豊富な雪解け水や山から湧き出る清らかな水がお米作りに理想的な条件をもたらします。
【酸味料について】
このパックご飯には、製造の際に酸味料を使用しております。
これは保存性を保ちつつ、炊飯器で炊いた福笑いの食味を最大限再現するためのものです。