<”美味しいが実るまち”南陽市>
南陽市は北に丘陵、南に沃野、開湯900年以上の伝統ある赤湯温泉や宮内熊野大社など、すぐれた伝統と歴史をもった未来あるまちです。
郷土の民話を伝える「夕鶴の里資料館・語り部の館」や国指定史跡「稲荷森古墳」公園等の歴史と文化、さらに全国のスカイスポーツの中心として知られる「南陽スカイパーク」や市民の健康増進を図る「中央花公園(市民体育館)」などの地域文化を大切にしながら、市民の安全な暮し、ライフサイクルに応じた安心な暮し、そしてうるおいのある暮しを目指して、みなさんが住んでいて良かったと思うまちづくりを進めています。
じんだんスイーツ3種詰合せ 『じんだん本舗大江』 菓子 ずんだ 山形県 南陽市 [1662]
商品情報
- 内容量等
- ◆じんだんシュー 3個
◆生クリームじんだんどら焼き 4個
◆賜の雪じんだん 6個 - 賞味期限
- パッケージに記載 (賞味期限:製造日から冷凍で60日)
- 配送⽅法
- 冷凍
※沖縄県は配送不可 - 配送目安
-
順次発送(年末年始を除く)
※冷凍便でお届けします。 - 事業者名
- じんだん本舗大江
山形県南陽市について

山形県南陽市のおすすめの返礼品
-
ストレート果汁100%ジュース 「山形代表ジュース」 15本入り×1箱 『山形食品(株)』 JA山形おきたま [705]
13,000
-
《火のごちそう FIREWOOD MIX》 薪 ミニサイズ 約2~3kg 山形県 南陽市 1783
12,000
-
【令和7年産先行予約】〈訳あり品 家庭用〉 ラ・フランス 約5kg (10~18玉) 《令和7年11月上旬~発送》 [1047]
12,000
-
赤湯温泉宿泊割引券1枚 山形県 南陽市 [10]
17,000
-
【令和7年産先行予約】 シャインマスカット 600g前後 (1房) 《令和7年9月中旬~発送》 『漆山果樹園』 [811]
14,000
-
【令和7年産先行予約】 もも「美郷・あかつき・まどか 等」約3kg (6~11玉) 《令和7年8月上旬~発送》[1981]
16,000
-
【令和7年産先行予約】 シャインマスカット 2房 + ピオーネ 1房 《令和7年9月中旬~発送》 『漆山果樹園』 [812]
26,000

会員限定で受付中
5%のモンベルポイントがたまる!
申し込み途中の入会もOK
厳選した枝豆の香りを引き立てた、自慢の菓子をお贈りします。
和菓子でも洋菓子でも美味しい、じんだんスイーツをお楽しみください。
【「じんだん」とは】
“じんだん”とは、枝豆をすりつぶして作る餡のことです。
大江がある山形県置賜地方で主に食べられています。ご家庭では、正月のお餅にまぶしたり、お供物の団子にまぶして使用するのが一般的です。
これを特に好んで食したのは、山形県置賜地方を治めた戦国大名・伊達政宗公と言われ、他の戦国大名に故郷の味として振る舞ったとも言われています。
伊達家が治めた地方によって、この“じんだん”の呼び方は少しづつ違っており宮城方面では“ずんだ”と呼ばれ、福島方面では“じんだ”と呼ばれるそうです。
もしかしたら、使い方に応じて呼び方が変わったのかもしれませんが、今は定かではありません。
※画像はイメージです。
※大変申し訳ございませんが、沖縄県および離島への発送はいたしかねます。
検索キーワード: ずんだ 餡 じんだん 枝豆 山形 シュークリーム 生クリーム どらやき 南陽市 菓子 洋菓子 和菓子 詰め合わせ 詰合わせ 詰合せ セット
■アレルギー:卵・乳成分・小麦・大豆
■じんだんクッキーシュー
枝豆の王様こと白山産のだだちゃ豆をたっぷり使用した特製じんだんクリームは、香ばしいクッキー生地との相性バツグン。枝豆好きにはたまらないシュークリームです。
■生クリームどら焼き[じんだん]
だだちゃ豆入りじんだん餡と生クリームを混ぜ合わせ、ふんわりと仕上げた生クリームじんだん餡。しっとりやわらかい皮にはさみ、軽いたべごこちでいくつでも食べてしまいそうな生どらです。
■特製生クリーム大福 賜の雪[じんだん]
北海道生クリームにじんだんを混ぜ合わせたクリーミーな生クリーム大福です。とりける味わいのクリームを、ふんわり柔らかいお餅で包んだ至福の味わい♪
【じんだん本舗 株式会社 大江】
地元のお茶菓子やお土産品として親しまれ、今年で創業50周年を迎えました。
じんだんを気軽に食べてほしいという創業者の思いから生まれた人気商品の「じんだん饅頭」「じんだん大福」はもちろん、洋菓子などもご愛顧いただいております。