<北海道で唯一上水道の無い町>
北海道上川盆地のほぼ中央に位置する北海道の米どころ「写真の町」東川町。
大雪山の雪解け水がゆっくりと時間をかけて流れてくる地下水を生活水とする、北海道で唯一上水道の無い町です。
東川町では、投資(ふるさと納税の寄附)をした方をまちづくりに参加してもらう「株主」として位置づけする「ひがしかわ株主制度」を運用しています。「株主」は、株主証となるカードの発行、宿泊優待などの「株主優待」を受けることが出来ます。
放牧豚”炭豚”ロース肉塊
商品情報
- 内容量等
- 放牧豚”炭豚”ロース肉塊 500g
- 賞味期限
- 製造日より冷蔵7日、ご家庭で冷凍後180日
※消費期限に関わらず早めにお召し上がりください。 - 配送⽅法
- 冷蔵
- 配送目安
- ご入金確認後、2025年10月上旬より順次発送予定。
- 事業者名
- 北海道東川町
返礼品に関するお問い合わせ
窓口:東川町ふるさと納税サポート室
電話番号:050-3100-1729
受付時間:9:00~18:00(土日祝日休み)
メールアドレス:support@higashikawa.furusato-lg.jp
北海道東川町について

北海道東川町のおすすめの返礼品
-
「ガイアの夜明け」で紹介!「三千櫻酒造」東川町オリジナル限定酒(純米吟醸)2種飲み比べセット
12,000
-
wakka(旭岳)
155,000
-
「大雪旭岳源水」(500ml×48本)
13,000
-
「大雪旭岳源水」(2L×12本)×12ヶ月
84,000
-
<地域限定> モンベル ウイックロンTシャツ カムイミンタラ Women's
12,000
-
PASstool_coloring_MA_WH
130,000
-
wakka(十勝岳)
155,000
-
【R7年産新米先行予約】【3ヵ月定期便】東川米ななつぼし「無洗米」10kg(2025年12月下旬より発送予定)
81,000
-
<地域限定> モンベル ウイックロンTシャツ 大雪ひがしかわ
12,000

会員限定で受付中
5%のモンベルポイントがたまる!
申し込み途中の入会もOK
【放牧豚”炭豚”ロース塊】
放牧豚”炭豚”は、北海道東川の自然の中で育てられています。
こだわりの飼料、飼育方法、地下水を使用した飼育方法によって生み出される”炭豚”は、豊かな味わいと柔らかな食感が特徴です。
ロース肉の部位の肉質を十分に味わっていただけます。
炭豚は広大な敷地内(山林)の放牧場で自由に育てられます。
ストレスフリーの環境で育った豚は良質な肉質に育ち、さらに飼料には外国産に頼らない地域の農家さんや飲食店、製麺所や東川や近郊のヒューマングレードの副産物を使用しております。
有機栽培の穀物、野菜、そして粉炭を配合し腸内環境を整え肉の旨みと香りが格段に引き上げられます。
そして、何よりも大切なのは”水”です。
生き物や人間に対しても重要な栄養素である水。
上下水道のない東川町だからこその大雪山連峰からの伏流水をたっぷりと飲むことにより栄養成分の細胞間の輸送やイオンバランスの維持、代謝、老廃物や過剰な熱の排出などに役立ちます。
生命活動において水が重要なのはいうまでもありません。
放牧豚”炭豚”の持ち味が余すところなく味わえます。
炭豚の魅力は単に肉質が優れているだけではありません。
自然の恩恵や地域の副産物など、丁寧に育てられた豚肉ならではの深い味わいが魅力です。
地域、自然の豊かな魅力を充分に味わってみてください。
■おすすめの食べ方
とんかつ、ポークソテー、しゃぶしゃぶ、トンテキ
◆事業者紹介◆
炭豚ファーム
【東川町の小さな放牧豚農場】
東川町の旭岳の道のりの途中に小さな放牧豚農場があります。
この農場では、30頭余りの豚が自由に山の中を駆け回っています。
炭豚ファームでは、近隣の副産物を豚の飼料として活用し、また豊富な地下水を飲み新鮮な空気を吸いながら豚たちは健康的な生活を送っています。
自然の中で育った豚は、土壌を豊かにし、獣医師に管理された栄養成分を計算された副産物をたっぷりと食べています。
豚の健康と環境保護に注力し、ワクチンなど抗生物質は使用せずに循環型の自然農法を実践。自給自足に近い形で運営される農場です。