<”美味しいが実るまち”南陽市>
南陽市は北に丘陵、南に沃野、開湯900年以上の伝統ある赤湯温泉や宮内熊野大社など、すぐれた伝統と歴史をもった未来あるまちです。
郷土の民話を伝える「夕鶴の里資料館・語り部の館」や国指定史跡「稲荷森古墳」公園等の歴史と文化、さらに全国のスカイスポーツの中心として知られる「南陽スカイパーク」や市民の健康増進を図る「中央花公園(市民体育館)」などの地域文化を大切にしながら、市民の安全な暮し、ライフサイクルに応じた安心な暮し、そしてうるおいのある暮しを目指して、みなさんが住んでいて良かったと思うまちづくりを進めています。
食楽亭「旭屋」 御食事券 18枚 (計9,000円分) 『(株)肉の旭屋』 山形県 南陽市 [805]
商品情報
- 内容量等
- 御食事券 1枚:500円×18枚(9,000円分)
※1枚:1,000円×9枚(9,000円分)でお送りさせていただく場合もございます。 - 賞味期限
- 有効期限:なし
- 配送⽅法
- 常温
- 配送目安
- 順次発送
- 事業者名
- 株式会社 肉の旭屋
山形県南陽市について

山形県南陽市のおすすめの返礼品
-
《火のごちそう FIREWOOD MIX》 薪 ミニサイズ 約2~3kg 1783
12,000
-
【令和7年産先行予約】 シャインマスカット 2房 + ピオーネ 1房 《令和7年9月中旬~発送》 『漆山果樹園』 [812]
26,000
-
【令和7年産先行予約】 シャインマスカット 600g前後 (1房) 《令和7年9月中旬~発送》 『漆山果樹園』 [811]
14,000
-
ストレート果汁100%ジュース 「山形代表ジュース」 15本入り×1箱 『山形食品(株)』 JA山形おきたま [705]
13,000
-
赤湯温泉宿泊割引券 1枚 (5,000円分) 『赤湯温泉旅館協同組合』 山形県 南陽市 [10]
17,000
-
【令和7年産先行予約】〈訳あり品 家庭用〉 ラ・フランス 約5kg (10~18玉) 《令和7年11月上旬~発送》 [1047]
12,000
-
山形豚 ロース しゃぶしゃぶ用 600g & ロース とんかつ用 750g 山形県産 銘柄豚 認定 1837
17,000

会員限定で受付中
5%のモンベルポイントがたまる!
申し込み途中の入会もOK
店主自ら市場で競り落とした米沢牛の美味しさを、最大限に引き出した料理を提供しています。
米沢牛を知り尽くした肉屋の料理!
食楽亭 旭屋の定番は、米沢牛のすき焼きとしゃぶしゃぶ。
特選米沢牛を厚めにスライスしておりますが、口の中で溶ける極上の味わい。
すき焼き、しゃぶしゃぶの他、ステーキや石焼料理などの米沢牛料理もお楽しみいただけます。
◆店舗情報
【店舗名】食楽亭 旭屋
【住所】〒999-2231 山形県南陽市二色根2-2
【TEL】0238-50-2929
【営業時間】昼:11:30~14:00 / 夜:17:00~22:00(LO 21:30)
【定休日】水曜日
【駐車場】有
【発送できない期間があります】
毎年12月20日頃~翌年1月中旬頃は品物の発送を行っておりません。
ご入金のタイミングによっては12月中のお届けができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■□■ 年内の受け取りについて ■□■
年内(12月中)に確実に返礼品の受け取りを希望される場合は、12月10日までにご入金をお願いいたします。
※ランチ・ディナー共に、全てのメニューをお使いいただけます。また、平日・土日関係なくお使いいただけます。
※お食事券をご利用の際は、事前にご予約ください。
※釣り銭の返金はできませんので、ご了承ください。差額分につきましては、お客様のお支払いとさせていただきます。
※有効期限はございません。
検索キーワード: 山形 南陽市 食楽亭 旭屋 お食事券 御食事券 食事券 米沢牛 すき焼き しゃぶしゃぶ ステーキ 石焼料理 9000円分 ランチ ディナー 500円 18枚 1000円 9枚
▼米沢牛一頭買付「肉の旭屋」
肉の旭屋は、米沢牛枝肉市場に直接の買参権をもつ数少ない肉屋。店主自ら競り落とします。
代々受け継がれてきた目利きの技で、格付けだけには頼りません。
お召し上がりいただく牛肉の安心証明ができるのは、1頭単位で仕入れるからこそ。
~米沢牛のこだわり~
【米沢牛の一頭買い】
肉の旭屋には、食肉のベテランがそろっています。
高品質な特選米沢牛を1頭単位で仕入れることができるのは食肉のプロがいるからこそ。
格付けだけでなく、長年の目利きで、良い牛を競り落とします。
【肉の旭屋の歴史】
肉の旭屋の原点は、山形県の南西部に位置する飯豊町中津川地区。
【米沢牛の環境】
産地は周りを山で囲まれた盆地です。
夏は朝晩涼しいものの日中は30度以上。
冬は寒さはもちろん、積雪の続く豪雪地帯。
この寒暖の差も、きめ細やかな肉質の米沢牛を育てています。