<四方に大パノラマが広がるまち~にらさき~>
韮崎市は八ヶ岳、鳳凰三山や茅ヶ岳そして「世界遺産の富士山」など、雄大で美しい日本の名峰に囲まれたまち。春には満開に咲き誇る“わに塚のサクラ”や“新府桃源郷”、“甘利山”のレンゲツツジが山頂一帯を真紅に染めます。
自然と文化、歴史が調和する「にらさき」は、首都圏からのアクセス良好でアウトドアの玄関口として知られています。
53-2.【のぼる韮崎!】韮崎市在住の登山ガイドと登る日帰りプライベートガイドチケット
商品情報
- 内容量等
- 韮崎市在住の登山ガイドが韮崎エリアの日帰り登山にご案内いたします。(定員1~3名)
◎ご利用期限:お申し込み後、チケット発行日より2年間。
※日程は、お申し込み後ガイドがお客様と直接連絡を取りご相談させていただきます。新型コロナウイルスの収束状況を鑑みました上で調整させていただきます。 - 配送⽅法
- 常温
- 配送目安
- 決済確認から1~2ヶ月程度※お盆や連休前後は、通常よりもお時間を頂く場合がございます。※寄附申込が集中した場合は、お届けまで2~3ヶ月お待たせすることがございます。
- 事業者名
- Nirasakiガイドサービス
山梨県韮崎市について

山梨県韮崎市のおすすめの返礼品
-
焼鳥のやまもと 特製 おつまみチャーシュー(豚肩ロース)4ブロック 約1.3kg [山本食肉 山梨県 韮崎市 20743413]
14,000
-
コーヒー 豆 【1949年創業ロースター】 オールド5ブレンド 1kg [コクテール堂 山梨県 韮崎市 20743528] 珈琲
14,500
-
ゆるキャン△ ゆらめき LED ランタン [エスコ 山梨県 韮崎市 20743416] インテリア キャンプ キャンプ用品
35,000
-
10-10.「アダージョ上ノ山」ワイン赤白2本組 [20743378]
24,000
-
【太陽パワー】天日干し乾燥きくらげ 20g<山梨げんき農園>【山梨県韮崎市】
4,000
-
甲州韮崎 ハイボール ウイスキー 350ml×24本 [ サン.フーズ 山梨県 韮崎市 20742723 ]
14,000
-
豚串 4種5本食べ比べセット(計20本) たれ付き [山本食肉 山梨県 韮崎市 20743349] 串 豚肉 豚バラ 豚タン
9,500
-
【わに塚の桜 四季】vol.4 絵葉書セット12枚組み フルカラー<スーパークラフト>【山梨県韮崎市】
5,500
-
ワイン 白 スパークリング おまかせ マルスワイン2本セット ~夏の陣~ [本坊酒造 マルス穂坂ワイナリー 20743116]
22,500
-
甲州韮崎 ウイスキー ゴールド 700ml×2本 [まあめいく 山梨県 韮崎市 20742730]
14,000

会員限定で受付中
5%のモンベルポイントがたまる!
申し込み途中の入会もOK
・ご案内する山は、初級の甘利山(あまりやま/1731m)・荒倉山(あらくらやま/1132m)、中級の茅ヶ岳(かやがたけ/1704m)・千頭星山(せんとぼしやま/2138m)のいずれかです。
・完全プライベートガイドにて、お客様のレベルやご都合に合わせ、ルートや日程を計画・ご提案させていただきます。
・地元韮崎市在住の登山ガイドがご案内します。
・お友達やご家族と、またお一人参加でもお気軽にどうぞ。
・ガイドは杉本・堀内どちらか1名でのご案内となり、リクエストも受付可能です。
・集合解散はJR韮崎駅となります。
・集合時刻やルートは一例です。ガイドがお客様のご都合・登山歴や体力などを伺いご相談のうえ、詳細プランをご提案させていただきます。
・ご案内可能な時期は、目的の山・ルートによって異なります。
・韮崎駅~登山口の往復の交通費は現地払いにてお客様のご負担となります。
※交通費の目安
<甘利山・千頭星山>往復タクシー代:約12000円
<荒倉山>往復バス代:960円
<茅ヶ岳>バス代:510円 下山後タクシー代:約4000円
◆提供元:Nirasakiガイドサービス
◎ガイド紹介
■杉本 龍郎
1988年生まれ。スイスを拠点にしたヨーロッパアルプスや、ニュージーランドでのトレッキングガイドを経て、現在は登山ガイドとして夏山から雪山、岩登りまで幅広くガイドとして活動。
登山・クライミングのフィールドに近い恵まれた環境に憧れ、2019年春より韮崎市に移住。日常的に富士山を仰ぎ見ることができ、また南アルプス・八ヶ岳へのアクセスもすばらしいこの地域の魅力を改めて実感している。最近は韮崎の里山や武田の歴史にも関心があり、今後は地域ガイディングにも生かしていくべく活動している。
(日本山岳ガイド協会 登山ガイドⅡ)
■堀内 美津子
1978年生まれ、山梨県韮崎市在住。高校山岳部で登山を始め、その後甲府市の登山用具店エルクに勤務。国内外の登山ツアーにも同行する中で、多くの人を自分の育った地元の山に案内したいと感じるようになり、ガイド資格を取得。
その後は甲斐駒ヶ岳の山小屋での勤務、また登山ツアーの企画・ガイドを生業としながら、南アルプスエリアを中心に活動中。
(日本山岳ガイド協会 登山ガイドⅡ)