<本州最南端のまち「串本町」>
串本町は、本州最南端の町として知られている町です。
ー自然に囲まれた串本町ー
海岸線は複雑な形のリアス式海岸で、海の浸食を受けた不思議な形の岩が多く存在しています。
特に有名なのは国の天然記念物に指定されている「橋杭岩」です。
大小40余りの岩柱がそそり立っており、その姿は橋の杭の部分だけが経っているように見えます。
黒潮によって暖められた海中には、南国のような美しいサンゴ礁が広がっており、その光景を見るためにダイビングに訪れる人が大勢います。
大規模なサンゴ礁の中では世界最北端の場所に位置している、温帯と熱帯が混じった珍しい環境であることからラムサール条約に登録されています。
【受注制作】Nameブラインド~KOMOREBI~(Birds)
商品情報
- 内容量等
- サイズ:縦90×横30×厚み2.5[cm]
重量:1.5~1.8kg(デザインによって多少変動します)
設置方法:店内の窓際に天井やカーテンレールなどから吊り下げて下さい。
(看板の上部に吊り金具を設置した状態で発送します。金具が不要の場合はご連絡下さい。) - 配送⽅法
- 常温
※北海道・沖縄県・⼀部離島は配送不可 - 配送目安
- ※受注確定から約2ヵ月以内に発送致します。
- 事業者名
- 木彫り工房 はまなす
返礼品に関するお問い合わせ
木彫り工房 はまなす
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬3380-106
電話番号:080-6113-1665
和歌山県串本町について

和歌山県串本町のおすすめの返礼品
-
うなぎ蒲焼 4尾 計約960g (タレ・山椒付き) 1尾で約240gのビッグサイズ 鰻 中国産
24,000
-
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山 串本 宿泊券(お食事なし1泊1室分)
50,000
-
【国産 大型サイズ】ふっくら柔らか国産うなぎ蒲焼き 約2人前 化粧箱入
14,000
-
1尾で約240gのビッグサイズ うなぎ蒲焼 2尾 計約480g (タレ・山椒付き)
14,000
-
最高級紀州南高梅・大粒はちみつ梅干し 1kg【ご家庭用】 / 梅干 梅 うめ はちみつ 南高梅
11,000
-
\訳あり/ 藁焼き かつおのたたき 1kg (藻塩付き) / 増量 訳アリ 鰹 カツオ タタキ カツオのたたき 鰹のたたき
10,000
-
【2名様】体験ダイビング
99,000
-
特選黒毛和牛 熊野牛 サーロインブロック 約2kg
85,000
-
【冷蔵】訳あり干物 たっぷり25点以上!おざきのひもの「おまかせスペシャルセット」【ご好評につき再販決定】 訳アリ ひもの 干物
15,000
-
\訳あり干物/たっぷり25点以上!おざきのひもの「おまかせスペシャルセット」【ご好評につき再販決定】【冷凍】 訳アリ ひもの
15,000

会員限定で受付中
5%のモンベルポイントがたまる!
申し込み途中の入会もOK
「日本の美」や「親子愛」をテーマに、聖地「熊野」で世界で1つだけのものを作っています。
家紋入りの飾り表札、欄間、壁掛け、置物、アクセサリーなど、手彫りの木製作品を製作販売しています。
世界的芸術家の登竜門と言われるフランス国際公募展の入選作家 杉本紘子がデザインから製作まで全て一人で行っています。
手彫りは機械彫りの量産品とは違い、木目と相談しながら、ひとつひとつ手作業で時間をかけて彫るため、替えの利かない一点ものとなります。
世界でひとつだけの出合いをお楽しみ下さい。
国際的公募展「サロン・ドトーヌ」入選作家の作品になります。
メジロがかわいい、両面すかし彫りのデザイン看板です。
窓際に設置していただくと、外からは看板と目隠しになります。
店内は木漏れ日とほのかな桧の香りでリラックスして頂けます。
裏面は店名を影文字にしているので、何が書いてあるか気になる仕掛けです。
メジロは表も裏も顔が見えるように彫っています。
訪れるお客様にもほっとして頂ける、三方良しの看板です。
桧の一枚板から手彫りで作っていますので、継ぎ目が1つもありません。
店名毎に枝葉の配置を変えるため、唯一無二の看板になります。
木製看板なので、温かみがあり、自然や癒し、やすらぎがコンセプトのお店にピッタリです。
サイズ:縦90×横30×厚み2.5[cm]
重量:1.5~1.8kg(デザインによって多少変動します)
設置方法:店内の窓際に天井やカーテンレールなどから吊り下げて下さい。
(看板の上部に吊り金具を設置した状態で発送します。金具が不要の場合はご連絡下さい。)
<お申し込みまでの手順>
1.【お客様→当方】看板に記載する店名をメールでお教え下さい。
メールアドレスはこちら ⇒ hamanasu-kibori@outlook.jp
2.【当方→お客様】店名の字体のご確認のため画像メールをお送りします。字体は数パターンの画像サンプルをお送り致します。
3.【お客様→当方】字体をお決め頂き、当方にお知らせ下さい。(送付画像の中からお好きな字体を1つお選び頂くか、他にご希望の字体があれば、そのjpg画像をお送り下さい。)
4.【当方→お客様】字体の最終確認の画像メールを送付いたします。
5.【お客様→当方】お客様の最終確認が頂けましたら、受注確定となります。
※枝葉の配置は木目と相談しながらデザイン致しますので、当方にお任せ下さい。
※ご注文頂いてからの制作となります。
※受注確定から2ヶ月以内で発送致します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お礼の品に関するお問い合わせは、【木彫り工房はまなす:0735-70-1687】までお願いします。
※電話は出られない時もありますので、メール<hamanasu-kibori@outlook.jp>に送って頂けると助かります。