お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されません。Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。

  1. ふるさと納税
  2. 自治体一覧
  3. 大子町
  4. [1038396] 奥久慈茶の里公園満喫チケット(1名様分)【抹茶体験・和紙人形美術館見学・奥久慈茶のお土産付き】| 茨城県 大子町 (CO003)
返礼品を検索

奥久慈茶の里公園満喫チケット(1名様分)【抹茶体験・和紙人形美術館見学・奥久慈茶のお土産付き】| 茨城県 大子町 (CO003)

茨城県大子町

返礼品ID#CO003

寄付金額11,000

モンベルポイント+550pt

カラー 在庫状況 数量
※お支払いはクレジットカードのみとなります。
※ポイントのご利用はできません。
※配送日時の指定はできません。
※画像はイメージです。
※本券の再発行及び換金はいたしません。
※有効期限はありません。

選択された返礼品の合計:0

加算ポイント:+0pt

閉じる

使い道の選択

※1自治体につき使い道はひとつしか選べません。

※ふるさと納税は モンベルクラブ会員さまのみご利用いただけます。

閉じる

  • 奥久慈茶の里公園は、本格的な茶室や茶畑が広がる公園で奥久慈茶の販売や体験ができる施設です。

商品情報

奥久慈茶の里公園は、本格的な茶室や茶畑が広がる公園で奥久慈茶の販売や体験ができる施設です。
和紙人形美術館には、晩年を大子町での人形作りに情熱を燃やした和紙人形作家「山岡 草」氏の作品が展示されています。

【奥久慈茶とは】
奥久慈茶は、大子町特有の冬は寒さが厳しく、夏は昼夜の寒暖差が大きいという気象条件から、茶葉はたくましく強く、肉厚の葉に育てます。
その味はコクと深みがあり、香りも強いのが特徴です。
茶葉が厚い分、2煎目、3煎目になってもお茶の美味しさが楽しめます。

【予約・利用方法について】
1.お申込み後にチケット(1名様分)をお送りします。
2.ご利用される際は、事前にお電話にてご予約をお願いします。
  ※ご予約の際にはチケットを使用する旨を必ずお伝えください。
3.当日、受付(レストラン)の際にチケットをご提出ください。

■奥久慈茶の里公園
住所:〒319-3543 茨城県久慈郡大子町左貫1920
TEL:0295-78-0511
営業時間:午前9時~午後4時
定休日:毎週水曜日、12/31・1/1
内容量等
・抹茶体験 お菓子付き(所要時間:約40分)
・和紙人形美術館見学
・奥久慈茶のお土産(煎茶・紅茶)
その他
【原産地】
茨城県大子町
配送⽅法
常温
配送目安
ご入金確認後、1ヶ月程度でチケットを発送いたします。
時間指定のみ可
事業者名
奥久慈茶の里公園

茨城県大子町について

閉じる

自治体で絞り込む

結果を見る

カテゴリーで絞り込む

結果を見る

寄付金額で絞り込む

結果を見る

会員限定で受付中

5%のモンベルポイントがたまる!

申し込み途中の入会もOK

カートの合計
0