<豊かな自然とともに、力強く生きる魅力あふれる町、新十津川町>
北海道新十津川町は、札幌から車で約1時間半。北海道のほぼ中央に位置し、総面積の半分以上を森林が占める自然豊かなまち。
秀峰ピンネシリが見守る大地には石狩川や徳富川(とっぷがわ)、総富地川(そっちがわ)の清流が流れる道内有数の稲作地帯です。特に、酒米の作付面積は北海道1位。
奈良県十津川郷からの移住者が水害を乗り越え開拓した歴史を持ち、豊かな自然とともに力強く生きる、魅力あふれる町です。
徳富川(とっぷがわ)の清らかな水と肥沃な大地で、安心・安全・高品質をモットーに丹精を込めて生産されるお米、町内産の酒米を使用した日本酒、ジューシーな赤肉メロンやフルーツのように甘味の強いトマトなどが自慢の特産品です。
ヴルストよしだの本場ドイツコンテストメダル受賞セレクト【1400801】
商品情報
- 原材料名
- パッケージに記載
- 内容量等
- しいたけソーセージ200g、オリーブソーセージ200g、あらびきウインナー250g、ミュンヘナーヴルスト300g、ビアシンケン200g、ウインナーヴルスト120g、ドイツ風焼くソーセージ250g
- 賞味期限
- 賞味期限:チルド 3週間
- 配送⽅法
- 冷蔵
- 配送目安
- お申込みより2週間以内に発送いたします。
- 事業者名
- 株式会社ヴルストよしだ
返礼品に関するお問い合わせ
窓口:ふるさと納税お問い合わせセンター
電話番号:050-3355-7736
受付時間:平日9時~17時30分(土日祝日、年末年始除く)
メールアドレス:furusato-shintotsukawa@ccs1981.jp
北海道新十津川町について

・しいたけソーセージ
しいたけを入れたソーセージです。
・オリーブソーセージ
緑と黒のオリーブと赤いドライトマトをちりばめたソーセージです。
・あらびきウインナー
焼いてもいいように、あらびきで作ったウインナーです。
・ミュンヘナーヴルスト
ミュンヘンの白くてとても柔らかいソーセージです。
・ビアシンケン
「ソーセージの王様」と言われるスライスソーセージの定番。角切りのハムが入ったソーセージです。
※製造工程の特徴上、ピスタチオが入らない場合があります ご了承ください。
・ウインナーヴルスト
ウインナーとは、豚肉に牛肉を合わせた絹引きタイプのソーセージです。本場ドイツのスパイスを使用しています。お湯で温めると、絹引きのぷりぷり感が楽しいソーセージです。
・ドイツ風焼くソーセージ
本名はブラード(焼く)ヴルスト(ソーセージ)。ドイツの街角のスタンドでよく見かけるソーセージで、焼いたソーセージをパンにはさんで売られています。
【原産地】
ヴルストよしだ(新十津川町)
【保存方法】
冷蔵庫で保存
【アレルゲン】
牛肉,豚肉
【アレルゲン特記事項】
ピスタチオ
【注意事項】
※画像はイメージです。
※着日・着曜日のご指定はお受けできません。