使い道一覧
113件中5件表示(10/10ページ)
-
高知県本山町
アウトドアの里づくりに関する事業
本山町では自然を身近に感じることのできる環境を活かし、アウトドアイベントの充実や施設整備、インストラクターの育成に取り組むための経費に活用します。
<まちの現状と課題>
本山町は山岳や河川等の豊かな自然資源を活かし、白髪山登山や吉野川でのカヌー等のアウトドアを中心とした自然体験型の観光を実施することで、交流人口の拡大を図っています。
アウトドアヴィレッジ本山や集落活動センターをアウトドア体験の拠点として位置づけ、アウトドアを通じて地域の経済活動が活性化されています。
しかし、ラフティング・カヌー、トレッキングなど豊富なイベントを行うためにも人づくり(インストラクター育成等)などの課題もあります。
<事業例>
・アウトドアイベントの充実や施設整備
・インストラクターの育成 など -
鹿児島県天城町
新たな島の魅力をお届けします!『特産品開発に関する事業』
天城町には、既に親しまれている特産品が多くありますが、まだまだ可能性を秘めた素材や、更なる販路拡大を目指した特産品が多くあります。多くの人に天城町の魅力を届けられるための事業に活用いたします。
<事業例>
■糖度計導入事業 -
鹿児島県天城町
わくわくするような街づくり!『地域活性化事業』
住みよい街づくりを推進するとともに、町の人々がわくわく元気になるような事業に活用いたします。
<事業例>
■集落拠点整備事業 -
鹿児島県天城町
おいでよ魅惑のアマパゴス!『観光の振興に関する事業』
天城町には魅力ある観光名所がいっぱいです。その観光名所を整備させて頂いたり、あらたな観光名所や観光に繋がる事業を行うために活用いたします。
<事業例>
■千間海岸スロープ補修事業
千間海岸は天城町の犬の門蓋近くにある海岸で、地元の方はほとんど訪れず、もっぱらダイビングをする方たちのメッカとして知られています。
また、ウミガメと遭遇する可能性が極端に高いことで有名です。
■マリンアクティビティ器材整備事業 -
鹿児島県伊仙町
特産品開発に関する事業
特産品の販路拡大及び特産品の開発に役立てます。昨年度はシェフツアーを開催し、町の特産品をPRいたしました。
実際にレストランで町の食材を利用していただいたり、伊仙町産の特産品を使用したお食事券を返礼品としても取り扱ったりと様々な形で伊仙町を知っていただく取り組みを実施しております。
113件中5件表示