<星空と名水のまち 越前おおの>
福井県大野市は、県内唯一の日本百名山「荒島岳」をはじめ、四方をぐるりと美しい山々に囲まれた自然あふれるまちで、環境省の調査では2年連続「日本一美しい星空」に選ばれています。雪の降るまちは水も豊かで、名水百選の「御清水」に代表されるようにまちの至るところから澄んだ水が湧き出ています。
そんな大野のお米や野菜は、清らかな水と盆地特有の寒暖差の大きい気候のおかげでうまみも甘みもたっぷり。水がおいしいからこそ、日本酒や醤油、そばやコーヒーも格別です。
豊かな自然が育んだ自慢の返礼品の数々を「星空と名水のまち」からお届けします。
ぜひ、ふるさと納税で大野市を応援してください。
【先行予約】【年内配送】「杵つき白丸もち16個+小米もち7枚のセット」【12月24日までの入金確認分は年内お届け】
商品情報
- 原材料名
- ■丸もち:水稲もち米(福井県大野産)
■小米もち:水稲もち米(福井県大野産)、福井県産小米
【アレルギー】
特定原材料8品目および特定原材料に準ずる20品目は使用していません。 - 内容量等
- ■白丸もち(1個 50g)8個入 × 2袋
お餅の直径:5~6cm
■小米もち(1枚 60g)7枚入 × 1袋
お餅の直径 55mm × 100mm
丸もち、小米もち…福井県大野産タンチョウモチ米を使用。
大野のお雑煮といえば味噌ベースに丸もちを煮て、お椀に移してかつお節が定番です。
※手作りのため、大きさ・重さに多少の変動がございます。 - 賞味期限
- 製造日より常温で50日以内
冷凍で2ヶ月 - その他
- 【地場産品に該当する理由】
市内で生産された餅米を使用し、市内工場で精米から蒸し、成形、梱包までを行う返礼品 - 配送⽅法
- 常温
- 配送目安
-
申込期日:2026年1月20日まで
発送期日:2025年12月1日~2026年1月31日まで
※12月24日までの入金確認分は、年内配送します。 - 事業者名
- 平成大野屋
返礼品に関するお問い合わせ
大野市ふるさと納税担当
TEL:050-3528-7908(平日9:30~17:30)
Email: contact-ono@orebo.jp
福井県大野市について
福井県大野市のおすすめの返礼品
-
【3ヶ月連続お届け】奥越前の水 PET2L×6本 計3回 [B-036001]防災 備蓄
28,000
-
簡単手間なし!冷凍のまま調理!大野の里芋の洗い子 1kg × 2袋 計2kg (冷凍) [A-001015]
12,000
-
【大野産コシヒカリ生米粉100%使用】バームクーヘン プレーンМ ソフトタイプ 道の駅 荒島の郷 限定【森のこしかけ】
6,000
-
自家焙煎コーヒー店のカフェオレベースセット[A-032005]
17,000
-
モモンガコーヒーオリジナルドリップバッグ 3種セット[A-032001]
13,000
-
【福井のブランド牛肉】若狭牛 サーロインステーキ用 510g(170g×3枚)【4等級以上】[C-054002]
33,000
-
大野を代表するふるさとのお惣菜 里芋の煮っころがしセット[A-011011]
14,000
-
ホルモンの老舗 六間星山の牛ホルモン(ミックス)1kg(500g×2袋)[A-026001]
13,000
-
【肉の定期便×12回コース】肉好き大集合!若狭牛食べ比べ 定期便!【福井のブランド牛肉】【4等級以上】[O-054001]
227,000
-
日本酒 花垣 純米大吟醸 720ml[A-036001]
11,000





福井県内で幻といわれて希少なもち米と称される 「たんちょうもち米」、特に1,000m級の山間に囲まれた大野盆地で育った「たんちょうもち米」は、寒暖の差が激しい事と、名水百選にも選ばれた湧き水地で育っている為、特に美味しと称されています。
白丸餅、小米もちともに、着色料・添加物・保存料を一切使用せず、昔の技法そのままに作ったお餅は絶品です!
<白丸餅の特徴>
杵つきなので、コシが強く煮崩れしません。更に、しっかりとした粘りと伸び、なめらかさと柔かさを合わせ持っており、他のもち米と違い重みもあります。その為、搗きたてのお餅は、横にも縦にもぐんと伸びますが、切れません。鏡餅にしてもひび割れにくい性質を持っています。
<小米もちの特徴>
こごめ餅とはもち米とご飯のお米を混ぜて作るお餅の事です。 通常の丸餅に比べ歯切れがいいのが特徴のお餅です。 滑らかなお餅の中に残っているごはんのつぶつぶ食感はなんともいえません。 煮てよし、焼いてよし!
白丸餅、小米もちともに、塩・砂糖を入れず、もち米本来の風味を味わって頂けます。最良のもち米で搗いたお餅をご賞味下さい。
※画像はイメージです。
※生ものですので、お早めにお召し上がりください。
※開封後残ったおもちは密閉し、冷蔵庫で保存してください。
※水滴が袋の内面につくことがありますが、これは外気との温度差でできるものですから心配いりません。