使い道一覧
56件中8件表示(5/5ページ)
-
岡山県備前市
里海・里山づくり
豊かな海、実りある山々、歴史的遺産、伝統工芸など当市が保有する地域資源を持続的に活用し、総合的に発展させ、”里山・里海づくり”を行います。
将来を担う若者たちの感性と豊かな心を育てるメッセージとして、また、将来を担う若者たちへ豊かな海、実りある山々を残すための事業に活用させていただきます。 -
徳島県鳴門市
環境の保全及び循環型社会の構築等
四国の玄関口「鳴門市」は、海に山にと自然豊かなまち。その自然環境の保全に取り組みます。
鳴門市は広大な田園風景が広がる緑豊かなまちでもあります。毎年夏になると、畑一面に青々と茂る蓮の葉や、満開に咲く花が辺りを彩ります。豊かな自然は、国の特定天然記念物であるコウノトリにも好まれ、子育てのために飛来する姿を見ることもできます。
コウノトリは、平成30年1月に市の鳥として指定しており、過去には市内での野外繁殖に成功するなど、全国的にも稀有な事例が発生しています。しかし、コウノトリは、餌になる生き物が多く生息できる、豊かな自然環境の下でしか生活することができない鳥。そんなコウノトリが定着でき、また人も安心して過ごすことができる「豊かな環境」を維持していく必要があります。
コウノトリが生息可能な環境を維持しつつ、地域経済の振興を図るため、鳴門市では「コウノトリブランド推進事業」に取り組んでいます。 -
愛媛県愛南町
生活環境事業(美しいふるさとへ)
環境対策、ごみ減量化と再資源化の推進、景観の保全などに活用します。
-
高知県本山町
アウトドアの里づくりに関する事業
本山町では自然を身近に感じることのできる環境を活かし、アウトドアイベントの充実や施設整備、インストラクターの育成に取り組むための経費に活用します。
<まちの現状と課題>
本山町は山岳や河川等の豊かな自然資源を活かし、白髪山登山や吉野川でのカヌー等のアウトドアを中心とした自然体験型の観光を実施することで、交流人口の拡大を図っています。
アウトドアヴィレッジ本山や集落活動センターをアウトドア体験の拠点として位置づけ、アウトドアを通じて地域の経済活動が活性化されています。
しかし、ラフティング・カヌー、トレッキングなど豊富なイベントを行うためにも人づくり(インストラクター育成等)などの課題もあります。
<事業例>
・アウトドアイベントの充実や施設整備
・インストラクターの育成 など -
高知県本山町
自然資源の保全・利活用に関する事業
本山町は全面積の約90%を森林が占め、山岳や清流等の自然資源が大変豊富な町です。
吉野川支流の樫ノ川水系を囲む棚田など、日本の原風景が残る同町ならではの見どころも数多く、例えば、登山やハイキングコースとして人気が高い「白髪山(しらがやま)」は、県立自然公園に指定されています。登山道には樹齢150年から200年のヒノキが林立し、山頂一帯には、白骨林と呼ばれる自然が創り出した絶景が広がっています。
この豊かな自然を守るとともに資源として整備・活用し、自然を活かした地域の活性化に取り組むための経費に活用します。
<事業例>
白髪山・奥工石山研究事業への支出 など -
鹿児島県天城町
世界自然遺産登録後の社会を見据えて!『世界自然遺産推進事業』
世界自然遺産登録後の自然を守るための事業へ活用いたします。
<事業例>
■あまぎの豊かな自然を知るあまぎ学
あまぎ学は、世界自然遺産や自然環境などに関するプログラムを学習し、徳之島や天城町の価値について理解を深め、郷土への誇りを育むことを目的に実施しています。 -
鹿児島県天城町
素晴らし島の自然を守ります!『環境保全対策事業』
徳之島・天城町にはここにしか生息していない希少な動植物が多く存在しています。豊かな自然を守るため、この自然を未来へ残していくたの事業に活用いたします。
<事業例>
■町内不法投棄対策事業
■緑あふれる街づくり事業 -
鹿児島県伊仙町
環境保全等に関する事業
2021年7月に奄美大島・徳之島・沖縄島北部が世界自然遺産に登録されました。豊かな自然環境を将来にわたり保全するため、関係機関や団体と連携し、外来種の駆除作業や希少種の調査・移植作業や保護パトロールなど、毎年様々な活動を実施しております。また、町民の意識醸成を図るため、町内の子どもたちや保護者を対象とした取り組みも開催しております。
56件中8件表示